ライカ DM4000 B デジタル自動透過光軸付マイクロスコープ

ライカ DM4000 B デジタル自動透過光軸付マイクロスコープ

ライカ DM4000 B マイクロスコープ。
ライカのデジタルマイクロスコープは、簡単かつ迅速な方法で優れた結果を得られることで知られています。 スマートで信頼性の高い自動化と、細部に至るまでの使いやすさにより、研究者は複雑な顕微鏡の調整ではなく、実験に完全に集中することができます。
以下のコンポーネントが含まれています。
-オートマチックトランスミッション光軸
              モーター駆動のアイリスと視野角の絞り 
              -電動式シャッター
              -自動コーラーランプ管理
-フォーカス・ドライブ

  • 2つのアイピース
                   – 2 x HCプランの10倍/22倍
    -目的のターンテーブル 6x
                   – HC PL Fluotar 10x / 0.30
                  – HCX PL Fluotar 20x / 0.50
                  – HCX PL Fluotar 1.25 / 0.04 概要 対物パノラマ
                  – HCX PL Fluotar 5x / 0.15
                  – HIプラン 10x / 0.25 PH1
                  – HIプラン 40x / 0.50 PH2
    -可変機能ボタン
  • ディスプレイ
    -コンデンセーション
                  BF(ブライトフィールド)コンデンサー
                  DF(ダークフィールド)コンデンサー
                  PH(フェイズコントラスト)スポッティングスコープ
    -キャリアとサンプルホルダー
                 EKタイプ 79×50mm
  • 12V 100W ハロゲンランプ
    -ソフトウェア:Leica Application Suite version 3.8.0をコンピュータにロードし、顕微鏡とカメラのセットアップを行う。
  • DFC420カメラ
    -すべての電源ケーブルとCOMケーブル

管理番号:40002

Translate »